Top Page › ラジオ ホンギ › 「2時脱出カルトショー」にホンギ出演 (2023.5.30)
2023-05-31 (Wed) 12:17

「2時脱出カルトショー」にホンギ出演 (2023.5.30)

昨日は見えるラジオ「2時脱出カルトショー」にホンギが出演しました。
言葉もわからないし、リアタイしなくてもいいかな~と思ってたんですが
間際になってやっぱり見ることにしました(^_^;)
公式ツベもあがっているので貼っておきます。


[FULL] 驚くべき歌唱力の黄身と白身😆🍳
イ·ホンギ(Lee Hong Gi)、イ·ムジン(LEE MU JIN)見えるラジオ



独歩的な音色と歌唱力の大韓民国を代表する男性ボーカリストをカルトショーにお迎えしました✨
ミュージカル「ハーランカウンティ」のイ·ホンギ🎤、新曲「ちょっと時間あるかな」で帰ってきた愛のキューピット、イ·ムジン💘
ミュージカル一編を全部見たような(?)イ·ホンギのミュージカル「ハーランカウンティ」ナンバーライブとイ·ムジンの新曲ライブを聞いてみました!
素敵なライブと笑いあふれるトークを共にしたイ·ホンギ、イ·ムジン見えるラジオフルバージョンを公開します!!



[LIVE]イ·ホンギ(Lee Hong Gi) - ライリーの死 | ミュージカル「ハーランカウンティ」



[LIVE]イ·ホンギ(Lee Hong Gi) - 僕のせいで|ミュージカル「ハーランカウンティ」



さわりだけちょこっと歌ってるとこ。
※タイトル間違えて呟いてた(^_^;) アモールファティですね




ゲストがどうしてこのふたりだったのか謎ではありますが、
「独歩的な音色と歌唱力の大韓民国を代表する男性ボーカリスト」という括りらしい(*´艸`*)
fullのタイトルの黄身と白身は衣装の色だったみたいですねww


ホンギIGストーリー
3時のカルトショーで会いましょう
ホンギインスタ1588-2


ホンギの出勤風景。
イホンギ男前の出勤途中、明るい笑顔



ここからは記事を少し。
翻訳機さまにお願いしてます(*´艸`*)

イ·ホンギ「自由な魂? とても大変」、イ·ムジン「『ちょっと時間あるかな』の合唱は大変」
https://enews.imbc.com/News/RetrieveNewsInfo/383552
230530カルトショー記事5

SBSパワーFM「2時脱出カルトショー」にユ·ミンサン、イ·ホンギ、イ·ムジンが出演した。
30日(火)放送されたSBSパワーFM「2時脱出カルトショー」ではイ·ホンギ、イ·ムジンが「特選ライブ」コーナーでそれぞれミュージカル「ハーランカウンティ」と新曲「ちょっと時間あるかな」を紹介し話を交わした。

この日、イ·ホンギがミュージカル「ハーランカウンティ」について「創作ミュージカルで僕は2回目の参加だ。 自由、希望、正義に関する内容を含んでいる。 実話を土台にしている」と紹介するとDJキム·テギュンが「1970年代、米国ハーラン郡炭鉱村で鉱山会社の横暴に対抗して自身の権利を探す鉱夫たちの話だ」と付け加えた。

続けて「僕は鉱夫ではない」としてイ·ホンギは自身が引き受けたキャラクターダニエルに対して「僕は異邦人でありメッセンジャーだ。 僕をいつも気遣ってくれた話せない黒人奴隷ライリーおじさんがいるが、その方と一緒に逃げながらこの村に偶然来ることになる」と説明した。

キム·テギュンが「イ·ホンギさんが考える自由は何か? 今日傍聴客の中に14才の中学生がいるが、自由な人として生きたいという夢があるという」と尋ねると、イ·ホンギは「幼い頃は僕がしたいことをするのが自由だと思ったが、今考えてみたらそれは違うようだ。 何をしても僕が幸せにその仕事ができるなら、それが自由ではないかと思う」と答えた。

「イ·ムジンさんが見るには自由とは何だと思いますか?」というキム·テギュンの質問にイ·ムジンは「僕がしたいことをするのが自由の辞書的定義なのに、すでに人間が長年構築してきたインフラの中で守ることを守りながら、その中で僕が望むことを一つでもできるならばそれが自由ではないかと思う」と答え「やりたいことを全部やって生きるには遮るものが多すぎる」と付け加えた。

これに対してイ·ホンギも共感し、「そうだ。 だめだった。どうにかしてみようと思ったが、僕を遮ることが多すぎる。 多くの方々がイ·ホンギは自由な魂だと思っているが、大変でたまらない。 とても大変だ」と話し、笑いを誘った。

イ·ホンギは「『ハーランカウンティ』にFTISLANDのイ·ジェジンさんも出演する」とし「私とは違う役割だ。 不思議だね。幸い、お互いに対話するのがたった1シーンしかない。 それを見る楽しさもあるだろう。 メンバーと同じ場所で一緒にやるのは初めてだ。 初公演で胸が熱くなった。 ドラムを叩く友達が「ハーランカウンティ」を見に行けなさそうだと言っていた。 2人は舞台にいるのに、自分一人がいないから泣きそうだと言っていた」と伝えた。

以後、イ·ムジンは新曲「ちょっと時間あるかな」について「曲の話し手は好きな異性に気持ちを伝えるにはとても照れくさい性格の男性だ。 この男に好きな異性ができて、その人との初めての出会いから告白を決心するまでの過程を起承転結生かして歌に盛り込んでみた」と紹介した。

キム·テギュンが「気に入った人が現れたらどうする?」と尋ねると、イ·ムジンが「僕もかなりむなしくしがみつきそうだ」と、イ·ホンギは「僕は無条件に直進するスタイルだ。 しかし、男前ではない」と答えた。

以下省略


ホンギにとっての『自由』...
大人になったなぁ~
無条件に直進するスタイル...でも、男前ではない自覚があるのね(笑)


イ·ホンギ「『アモール·ファティ』のリメイク? アイデンティティ混乱を経験した」と告白
https://www.newsen.com/news_view.php?uid=202305301530321110
抜粋:
FTISLANDのイ·ホンギがアイデンティティ混乱を体験したと告白した。
5月30日に放送されたSBSパワーFM「2時脱出カルトショー」にはイ·ホンギ、イ·ムジンがゲストとして出演した。
この日、イ·ホンギは「アモール·ファティ」をリメイクした感想を伝えた。
イ·ホンギは「多くの方々が望んでアルバムを出したがアイデンティティについて多く悩んだ」「企画ものなのにとても良かった」と打ち明けた。
続けて「周辺から『よく聞いている』と連絡が来れば『これで合っているのか?』という気がした」と苦しい心の内を吐露した。


これ読んで、少しホッとしました。
私の勝手な思いだけど、ホンギにはFTISLANDの音楽をしていて欲しい。
そこに彼のアイデンティティを見いだして欲しい。
ここ数年の願いです。

いま、グンちゃんがバンド組んでライブハウスのツアーやってるんです。
先日名古屋でバスキング(路上パフォーマンス)やったと記事で見て、
今の立ち位置でそれができるって、すごいことだな~って思った。
札幌でもやってくれないかな~って思ってたら、
なんとゆうべ、札幌でもやってくれてた!近所だった!行きたかったwww
Twitterに動画が上がってて、ほんと楽しそうでした。
LIVEもZeppより小さい箱なんです。(これまたご近所)
えぷも同じとこでばっかやらないで、地方の小さい箱を回ったり、
バスキングしながらツアーとか、彼らの音楽を感じられる企画をやってくれないかな...


イ・ホンギ「自由、何をしても私が幸せにできること」
https://www.xportsnews.com/article/1729825
抜粋:
一方、「足の毛は脱毛したのか」というMCの問いにイ·ホンギは「なぜ私だけ出てくると腫れ物と足の毛のことを聞くのか」として「できものは治ったし、足の毛は最近ふさふさしている」と答え笑わせた。


これは自分でネタにしてきたことだからwww


cultwoshow IG


記事の画像も少し。

230530カルトショー記事1-2

230530カルトショー記事3-2

黄身ちゃん、お疲れさまでした^^



関連記事
スポンサーサイト



2023-05-31

Comments







非公開コメント