2023-03-07 (Tue)
19:17
✎
ファイナルの記事の最後に、ひっそり雑感を書くつもりでしたが
長くなっちゃって入りきらないので別記事にします(^_^;)
ここからはTwitterではお口にチャックしていた内容も含みます。
個人の感想なので、お許しをww
この番組が始まって、バンド好きとしてはめっちゃ楽しくて、
プリとして見始めたけど、初っ端から推し(テミン)に出会わせてくれたえぷに感謝です(≧∀≦)
終わってしまってほんと寂しい…
これがテミン・ウィビンコンビのはじまりでしたね^^
まさに弱点が見えなくなる相乗効果でした(๑•̀ㅂ•́)و✧

テミンとウィビンを手放すことになって、ジャックダニエルの指導の様子を見たとき、
プデュのときに呟いた動画に続きを繋げようと思いついて作ったのがこれ。
プデュが5年前、清潭洞111は10年前です。
なんかもう、ホンギ成長しかしてないよね(⁎˃ᴗ˂⁎)
清潭洞111懐かしくてつい見てしまって、
今回の番組と重なるとこもあったりで、ここも切り取って呟きました。
きれいにパッケージされて店頭に並んだ物のほうが、
手に取ってもらえるってことですよね。
ホンギはほんとに変わらない(笑)
きっとプロデューサーよりトレーナー向きですね(*´艸`*)
ここが気になったのは、えぷチームを離れたテミンがこんなことになってたから。
これが間違いということじゃなくて、ホンギならきっと、しゅうとくんを鍛えてたなって。

この時は大絶賛で1位になったけど、なんとなくテミンが埋もれちゃった印象。
ホンギが評価コメントで言ってたようにハーモニーはきれいだった。
でも、ツインボーカルである必要性がちょっとわからなかった。
さて、ファイナルでキャスティングされたG.O.Pのメンバーは
6人中4人が一等二軍出身のメンバーでした。

考えてみたら、テミンとウィビンを手放した後のキャスティングって
勝敗関係なく、教えてあげたい子、伸ばしてあげたい子だったんじゃないかと。
1Rの時のホンギの評価コメント。

ファイナルではその答えを導き出す手助けをしたんですね。

プロデューサーの気持ちに応えるメンバーたち。

参加者のうちどれくらい本気でアイドルバンドを目指してた人がいたのかな?
ヨンファがファイナル前のPD動画で「かわいい」を連発してましたけど、
アイドルの定義って何なんでしょう?
私の中ではキラキラしてて憧れの存在。
ミナリがよく「誰かの夢になりたい」って言ってた、まさにそれ。
FNCの考えとはちょっと違うのかな?(笑)
だから最終審査は楽器ごとにメンバーを選出して、
本当に世界に通用する個性を持ったチームでデビューしてほしかった。
もし残ったメンバーで普通のバンドオーディションするなら見ます!
もったいない子、いっぱいいますもんねww
今回は頼まれて出演した人もいるだろうし、番組の成り行きを見てるうちに、
もしかしたら脱落してホッとした参加者もいたかもしれません。
ユシンなんて、脱落後にデジタルシングル配信しましたし(笑)
みんなまだまだ若いから、これから何でもできる。
頑張ってほしいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
最後に、昔Nフラに言ったホンギの名言。
包装紙が破れたとき中身が丈夫な、音楽が好きで音楽をする人でありますように。
えぷに感謝の気持ちを伝えていた参加者たちは、きっと大事なことを学んだのだと思います。
みんな、お疲れさまでした\(^o^)/

長くなっちゃって入りきらないので別記事にします(^_^;)
ここからはTwitterではお口にチャックしていた内容も含みます。
個人の感想なので、お許しをww
この番組が始まって、バンド好きとしてはめっちゃ楽しくて、
プリとして見始めたけど、初っ端から推し(テミン)に出会わせてくれたえぷに感謝です(≧∀≦)
終わってしまってほんと寂しい…
これがテミン・ウィビンコンビのはじまりでしたね^^
まさに弱点が見えなくなる相乗効果でした(๑•̀ㅂ•́)و✧

テミンとウィビンを手放すことになって、ジャックダニエルの指導の様子を見たとき、
プデュのときに呟いた動画に続きを繋げようと思いついて作ったのがこれ。
ホンギ先輩からホンギ先生、そしてホンギPDへ。
— ゚:*⚘ tama ⚘゚:* (@tama110739) February 26, 2023
ホンギも成長🤭
(前半昔の粒の使いまわしですww)#THEIDOLBANDBOYSBATTLE #THEIDOLBAND #FTISLAND pic.twitter.com/crLA414Bjq
プデュが5年前、清潭洞111は10年前です。
なんかもう、ホンギ成長しかしてないよね(⁎˃ᴗ˂⁎)
清潭洞111懐かしくてつい見てしまって、
今回の番組と重なるとこもあったりで、ここも切り取って呟きました。
きれいにパッケージされて店頭に並んだ物のほうが、
手に取ってもらえるってことですよね。
ホンギはほんとに変わらない(笑)
きっとプロデューサーよりトレーナー向きですね(*´艸`*)
ちょっと横道それて懐かしいの見ちゃった。いいとか悪いとかじゃなくて、なんか歴史は繰り返す感😂 本質って、そう簡単には変わらないってこと🤭 #FTISLAND pic.twitter.com/MjysZEJz0D
— ゚:*⚘ tama ⚘゚:* (@tama110739) February 26, 2023
ここが気になったのは、えぷチームを離れたテミンがこんなことになってたから。
これが間違いということじゃなくて、ホンギならきっと、しゅうとくんを鍛えてたなって。

この時は大絶賛で1位になったけど、なんとなくテミンが埋もれちゃった印象。
ホンギが評価コメントで言ってたようにハーモニーはきれいだった。
でも、ツインボーカルである必要性がちょっとわからなかった。
さて、ファイナルでキャスティングされたG.O.Pのメンバーは
6人中4人が一等二軍出身のメンバーでした。

考えてみたら、テミンとウィビンを手放した後のキャスティングって
勝敗関係なく、教えてあげたい子、伸ばしてあげたい子だったんじゃないかと。
1Rの時のホンギの評価コメント。

ファイナルではその答えを導き出す手助けをしたんですね。

プロデューサーの気持ちに応えるメンバーたち。

参加者のうちどれくらい本気でアイドルバンドを目指してた人がいたのかな?
ヨンファがファイナル前のPD動画で「かわいい」を連発してましたけど、
アイドルの定義って何なんでしょう?
私の中ではキラキラしてて憧れの存在。
ミナリがよく「誰かの夢になりたい」って言ってた、まさにそれ。
FNCの考えとはちょっと違うのかな?(笑)
だから最終審査は楽器ごとにメンバーを選出して、
本当に世界に通用する個性を持ったチームでデビューしてほしかった。
もし残ったメンバーで普通のバンドオーディションするなら見ます!
もったいない子、いっぱいいますもんねww
今回は頼まれて出演した人もいるだろうし、番組の成り行きを見てるうちに、
もしかしたら脱落してホッとした参加者もいたかもしれません。
ユシンなんて、脱落後にデジタルシングル配信しましたし(笑)
みんなまだまだ若いから、これから何でもできる。
頑張ってほしいです(⁎˃ᴗ˂⁎)
最後に、昔Nフラに言ったホンギの名言。
ホンギの名言。
— ゚:*⚘ tama ⚘゚:* (@tama110739) March 5, 2023
デビューできなかったメンバーも学んだことを糧にみんな頑張って😊
※字幕の漢字間違えててアップしなおしました💦#THEIDOLBANDBOYSBATTLE #THEIDOLBAND #FTISLAND pic.twitter.com/5Gj5WC9ojw
包装紙が破れたとき中身が丈夫な、音楽が好きで音楽をする人でありますように。
えぷに感謝の気持ちを伝えていた参加者たちは、きっと大事なことを学んだのだと思います。
みんな、お疲れさまでした\(^o^)/

- 関連記事
-
- 感覚ピエロ 10minトークに 清水あおとくん出演
- 愛されホンギのIGと ファイナル後の記事など
- 『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』 ファイナル② 祭りの後(雑感)
- 『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』 ファイナル① (2023.3.4)
- 『THE IDOL BAND : BOY'S BATTLE』 ファイナル直前
スポンサーサイト
↻2023-03-07
Re: タイトルなし
コメントありがとうございます^^ここ、非公開コメントに非公開でお返事できないんです(^_^;)
内容に触れるといけないので、お礼まで。
いつも読んでくださってありがとうございます🎶
[ 返信 ]▼ ▲