2021-05-16 (Sun)
20:23
✎
古家さんがkstyleに連載している「忘れられないファンミーティング」の第二弾K-POP編が更新されました。
◆2017年 FTISLAND イ・ホンギ(抜粋)

2017年12月7日 東京国際フォーラム
2017 LEE HONG GI Winter Mini Live ~ ホン!気!ラ~
https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2166133
もうすぐ除隊ですね。人気ロックバンドFTISLANDのイ・ホンギさん! その2017年12月に開催されたソロイベントのお話です。2017年と言えば、韓国デビュー10周年のアニヴァーサリー・イヤーでしたが、当時ホンギさんは、音楽はもちろん、ラジオDJとして韓国でレギュラーもあり、また俳優としてドラマ(この時は『花遊記』)の撮影もありで、大忙しの時期でした。韓国ではラジオのレギュラーが決まると、毎週月曜日~日曜日までの毎日2時間、生放送(スケジュールが合わない時は収録)の番組を務めるのが基本なので、ラジオが決まると本当に忙しくなります。
そんな中、日本でのファンイベントをやってくれただけでもありがたい状況だったわけですが、この時は“Winter Mini Live”というタイトル通り、ライブがメインで、トークパートもありという感じだったので、ファンミーティングでもコンサートでもない、ちょっと変わった形式のイベントでした。
しかもそのトークパートも独特な設定で、僕はホンギさん行きつけの“ホン気食堂”のマスターという設定で、まるで『深夜食堂』の小林薫じゃないか? と思われそうな衣装、さらにこのイベントのためにそんな食堂のセットをわざわざ組んで、そこで軽く飲みながら! 台本なしのフリートークを繰り広げるというものでした。
FTISLANDをはじめ、CNBLUEやN.Flying、SF9といったアーティストが所属しているFNC ENTERTAINMENTのアーティストさんとは比較的たくさんお仕事をさせてもらっているのですが、FNCさんのイベントはいつも、とにかく設定が凝っていて、大体僕が普通のMCという設定でステージに立つことはありません。時には教師、時には店長、またある時には船長など、いつも何かしらの職種についた状態でイベントを進行していくので、普通のイベントMCに加えて、設定における自分の役割を意識しなければならないので、独特な緊張感があります。
写真を見ていただければわかると思いますが、この時も食堂のマスターという設定でしたが、この日はそれに加えて、軽く飲みながら、ぶっちゃけフリートークという……しかも、普段からぶっちゃけトークのホンギさんと一緒だったので、ホンギさんがどこまで何を話すかわからない緊張感は、言葉で言い表せないものがありました(汗)。
とはいってもそこはプロ! ちゃんとホンギさんの頭の中では、いろんなことが整理されていて、それを僕が引き出すというバランスが組まれていたので、実際に現場では、目の前にファンの皆さんがいるとは思えない、自然体のホンギさんのトークをまるで、本当に食堂のマスターと気兼ねなく話している雰囲気が出せたのではないかと思います。
ホンギさんをはじめ、FTのメンバーとはいろんな場所でいろんなお仕事をさせてもらったので、またメンバーが除隊して揃った暁には、大人なトークの楽しめる、そんなイベントを共に過ごしてみたいです。
ホンギも帰ってきました。
またよろしくお願いします~(*≧∪≦)
久々にKstyleさんの連載を更新しました☺長らくお待たせしましたが、今回はご好評に付き忘れられないファンミーティングシリーズの俳優編に続くK-POP編です🖐宜しかったらぜひご覧下さい😉また好評でしたら第2弾もあるかも知れません😉 https://t.co/RckUa2jfJ7
— 古家正亨/Furuya Masayuki (@furuyamasayuki0) April 10, 2021
◆2017年 FTISLAND イ・ホンギ(抜粋)

2017年12月7日 東京国際フォーラム
2017 LEE HONG GI Winter Mini Live ~ ホン!気!ラ~
https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2166133
もうすぐ除隊ですね。人気ロックバンドFTISLANDのイ・ホンギさん! その2017年12月に開催されたソロイベントのお話です。2017年と言えば、韓国デビュー10周年のアニヴァーサリー・イヤーでしたが、当時ホンギさんは、音楽はもちろん、ラジオDJとして韓国でレギュラーもあり、また俳優としてドラマ(この時は『花遊記』)の撮影もありで、大忙しの時期でした。韓国ではラジオのレギュラーが決まると、毎週月曜日~日曜日までの毎日2時間、生放送(スケジュールが合わない時は収録)の番組を務めるのが基本なので、ラジオが決まると本当に忙しくなります。
そんな中、日本でのファンイベントをやってくれただけでもありがたい状況だったわけですが、この時は“Winter Mini Live”というタイトル通り、ライブがメインで、トークパートもありという感じだったので、ファンミーティングでもコンサートでもない、ちょっと変わった形式のイベントでした。
しかもそのトークパートも独特な設定で、僕はホンギさん行きつけの“ホン気食堂”のマスターという設定で、まるで『深夜食堂』の小林薫じゃないか? と思われそうな衣装、さらにこのイベントのためにそんな食堂のセットをわざわざ組んで、そこで軽く飲みながら! 台本なしのフリートークを繰り広げるというものでした。
FTISLANDをはじめ、CNBLUEやN.Flying、SF9といったアーティストが所属しているFNC ENTERTAINMENTのアーティストさんとは比較的たくさんお仕事をさせてもらっているのですが、FNCさんのイベントはいつも、とにかく設定が凝っていて、大体僕が普通のMCという設定でステージに立つことはありません。時には教師、時には店長、またある時には船長など、いつも何かしらの職種についた状態でイベントを進行していくので、普通のイベントMCに加えて、設定における自分の役割を意識しなければならないので、独特な緊張感があります。
写真を見ていただければわかると思いますが、この時も食堂のマスターという設定でしたが、この日はそれに加えて、軽く飲みながら、ぶっちゃけフリートークという……しかも、普段からぶっちゃけトークのホンギさんと一緒だったので、ホンギさんがどこまで何を話すかわからない緊張感は、言葉で言い表せないものがありました(汗)。
とはいってもそこはプロ! ちゃんとホンギさんの頭の中では、いろんなことが整理されていて、それを僕が引き出すというバランスが組まれていたので、実際に現場では、目の前にファンの皆さんがいるとは思えない、自然体のホンギさんのトークをまるで、本当に食堂のマスターと気兼ねなく話している雰囲気が出せたのではないかと思います。
ホンギさんをはじめ、FTのメンバーとはいろんな場所でいろんなお仕事をさせてもらったので、またメンバーが除隊して揃った暁には、大人なトークの楽しめる、そんなイベントを共に過ごしてみたいです。
ホンギも帰ってきました。
またよろしくお願いします~(*≧∪≦)
- 関連記事
-
- ホンギのオンラインファンミーティング”He's Back” (2021.6.13)
- ホンギbubble開設と孤独部屋退出 (2021.5.2)
- ホンスタ除隊記念 VLIVE (2021.4.19)
- ホンギ除隊!(2021.4.18)
- 古家さんの忘れられないファンミーティング(2021.4.10)
スポンサーサイト
↻2021-12-19