2022-01-23 (Sun)
16:08
✎
①の続きです。
<FTISLANDのヒストリープレイリスト>
FTISLANDが誕生した時期
音楽的影響を与えたプレイリストを公開。

字幕を拾って翻訳機にかけたのを呟いたので貼ります。
♬Out Of Control/Hoobastank
「メンバーたちと合奏の思い出が詰まった曲」
「デビュー前に追求した音楽的カラー」
「サランアリじゃなくてこういう音楽が僕たちのデビュー曲になると思いました」
Hoobastankが来韓したときみんなでLIVEに行ったようです。
<サランアリについて>(こちらも拾った字幕の翻訳)
ホンギも歌うのが簡単ではなかった曲
思い出すだけでも大変な、あの時代のレコーディング
成長の土台になってくれたサランアリ
16年目のFTISLANDにとって多くの意味があるデビュー曲
<FTISLANDに吹く追い風と逆風プレイリスト>

ここでジェジの最愛バンドレッチリのくだりがあるんですね(笑)
過去記事はこちら➡ 📝「Who I Am」 2022年バージョン動画公開
♬Throne/Bring Me The Horizon
ホンギを虜にしたイギリスのバンドBring Me The Horizon
アルバム「Count Your Blessings」でデビュー
メタルシーンで急上昇し注目を集める
僕はこういう音楽をしないといけない
そうして誕生した曲♬FTISLAND/Take Me Now
FTISLANDの自作曲の歌詞を見て曲を当てるコーナーでは、
ホンギが手を挙げるんだけど、ことごとく間違えてておもしろかった(≧∀≦)
そして現在と未来を思い浮かべたFTISLANDのプレイリスト。
<Over16 Years プレイリスト>

♬To The Light/FTISLAND
希望をテーマに誕生させた最初の曲
メンバーたちに共感と慰めになってくれた曲
同じところを見ながら信頼と信頼で共にしたメンバーたち
FTISLANDの夢と成長が込められた曲
「To The Light」はジェジ曲ですよね。
『5.....GO』のインタビューでも悩んでた時期だと言ってます。
ジェジン:今までやったことのない雰囲気の曲が作りたかったんです。丁度、去年の今頃作った曲なんだけど、最初は韓国アルバムに入れようと思って、韓国語で作りました。すごく悩んでた時期だったし、曲を作ることで、答えを探そうという意味もありました。
この曲は彼らにとって、大きな意味のある曲だったんだなぁ。
過去のインタビュー記事から問題を出すコーナーで、ミナリが記事になってました(笑)
チェ・ミンファン(FTISLAND)、7年前「3人の子の父親になりたい」と驚きの予言
https://www.wowkorea.jp/news/enter/2022/0121/10332182.html
記事抜粋:
この日の放送ではチェ・ミンファンが過去に語った予言が目を引いた。2015年に行ったインタビュー中「将来〜する予定のことは?」という質問に、メンバーたちの答えを当てるコーナーで、一番年下のミンファンが「10年以内に3人の子の父親になりたい」と発言していた。
これにメンバーたちは驚愕し、最初から計画していたのかと付け加え、笑いを誘った。
ミンファンの鳥肌が立つような自身の予言(?)からメンバーたちの反応まで、詳しい内容は放送で確認できる。

結局みんな間違えたんですが、なんとミナリが叶えてしまっていたwww
当時のインタビューより↓
ジェジン:私は建物を建てたい。1階にコーヒーショップ、地下にはバー、上階ではレンタル事業をするつもりです。
ミンファン:十年以内に三人の子供の父親になりたい。最終的には5人程度生みたい。他の人たちは、早く結婚しないように止めるけど、私は仕事を早くに開始したためかすぐに安定を取り戻したいです。
ホンギ:私は我が国で多様なジャンルが息づく歌謡界を作りたい。韓国のバンドの音楽がたくさん死んだじゃないですか。すべての音楽の基本はバンドの音楽だと思います。
この時のインタビュー、元記事はなくなってます。
私のなんちゃって翻訳でもよければ、読みたい方は本家ブログに飛んでください。
FTISLANDがしたい話①
FTISLANDがしたい話②
あと細かいとこはわからないけど、ミナリが家の外に自分の作業部屋が欲しいと言って、
仕事を口実に外出しようとしてるといじられてたみたいです(*´艸`*)

あれだけ公共の電波に私生活さらけ出してたら、秘密の部屋も欲しいわな(笑)←違
最後は
<別れの後に聞くと嵐を呼ぶ歌>

ジェジとミナリの曲当て対決は同点でした(﹡ˆᴗˆ﹡)
FTISALANDが伝える別れの慰め
♬Nowhere/FTISLAND
またホンギが、ジェジのリアルストーリーだと紹介してる(*´艸`*)
ジェジが憑依したホンギが歌います(笑)
イントロでホンギがジェジの肩に手をかけてるのは励ましてるのかww

字幕拾うだけでもけっこう楽しめたけど、まだ諦めてません。
公式さん、全編日本語字幕で配信を~~~
(ホンギのシーズンオフ中のサンタのような衣装だけは謎だった…(。-_-。))
<FTISLANDのヒストリープレイリスト>
FTISLANDが誕生した時期
音楽的影響を与えたプレイリストを公開。

字幕を拾って翻訳機にかけたのを呟いたので貼ります。
♬Out Of Control/Hoobastank
「メンバーたちと合奏の思い出が詰まった曲」
「デビュー前に追求した音楽的カラー」
「サランアリじゃなくてこういう音楽が僕たちのデビュー曲になると思いました」
#ONCE 文字拾って翻訳機さま🤭
— ゚:*⚘ tama ⚘゚:* (@tama110739) January 21, 2022
【#FTISLAND ヒストリープレイリスト】
♬Out Of Control/Hoobastank
「メンバーたちと合奏の思い出が詰まった曲」「デビュー前に追求した音楽的カラー」「サランアリじゃなくてこういう音楽が僕たちのデビュー曲になると思いました」
ああ、全編字幕欲しいですぅ~ pic.twitter.com/qYzL1skqEY
Hoobastankが来韓したときみんなでLIVEに行ったようです。
<サランアリについて>(こちらも拾った字幕の翻訳)
ホンギも歌うのが簡単ではなかった曲
思い出すだけでも大変な、あの時代のレコーディング
成長の土台になってくれたサランアリ
16年目のFTISLANDにとって多くの意味があるデビュー曲
<FTISLANDに吹く追い風と逆風プレイリスト>

ここでジェジの最愛バンドレッチリのくだりがあるんですね(笑)
過去記事はこちら➡ 📝「Who I Am」 2022年バージョン動画公開
♬Throne/Bring Me The Horizon
ホンギを虜にしたイギリスのバンドBring Me The Horizon
アルバム「Count Your Blessings」でデビュー
メタルシーンで急上昇し注目を集める
僕はこういう音楽をしないといけない
そうして誕生した曲♬FTISLAND/Take Me Now
#ONCE 文字拾って翻訳機さま🤭 ②
— ゚:*⚘ tama ⚘゚:* (@tama110739) January 21, 2022
【#FTISLAND に吹く追い風と逆風プレイリスト】
♬Throne/Bring Me The Horizon
「ホンギを虜にしたイギリスのバンド」「メタルシーンで急上昇し注目を集める」「僕はこういう音楽をしないといけない」「そうして誕生した曲♬FTISLAND/Take Me Now」 pic.twitter.com/bX4x8sMuQs
FTISLANDの自作曲の歌詞を見て曲を当てるコーナーでは、
ホンギが手を挙げるんだけど、ことごとく間違えてておもしろかった(≧∀≦)
そして現在と未来を思い浮かべたFTISLANDのプレイリスト。
<Over16 Years プレイリスト>

♬To The Light/FTISLAND
希望をテーマに誕生させた最初の曲
メンバーたちに共感と慰めになってくれた曲
同じところを見ながら信頼と信頼で共にしたメンバーたち
FTISLANDの夢と成長が込められた曲
「To The Light」はジェジ曲ですよね。
『5.....GO』のインタビューでも悩んでた時期だと言ってます。
ジェジン:今までやったことのない雰囲気の曲が作りたかったんです。丁度、去年の今頃作った曲なんだけど、最初は韓国アルバムに入れようと思って、韓国語で作りました。すごく悩んでた時期だったし、曲を作ることで、答えを探そうという意味もありました。
この曲は彼らにとって、大きな意味のある曲だったんだなぁ。
過去のインタビュー記事から問題を出すコーナーで、ミナリが記事になってました(笑)
チェ・ミンファン(FTISLAND)、7年前「3人の子の父親になりたい」と驚きの予言
https://www.wowkorea.jp/news/enter/2022/0121/10332182.html
記事抜粋:
この日の放送ではチェ・ミンファンが過去に語った予言が目を引いた。2015年に行ったインタビュー中「将来〜する予定のことは?」という質問に、メンバーたちの答えを当てるコーナーで、一番年下のミンファンが「10年以内に3人の子の父親になりたい」と発言していた。
これにメンバーたちは驚愕し、最初から計画していたのかと付け加え、笑いを誘った。
ミンファンの鳥肌が立つような自身の予言(?)からメンバーたちの反応まで、詳しい内容は放送で確認できる。

結局みんな間違えたんですが、なんとミナリが叶えてしまっていたwww
当時のインタビューより↓
ジェジン:私は建物を建てたい。1階にコーヒーショップ、地下にはバー、上階ではレンタル事業をするつもりです。
ミンファン:十年以内に三人の子供の父親になりたい。最終的には5人程度生みたい。他の人たちは、早く結婚しないように止めるけど、私は仕事を早くに開始したためかすぐに安定を取り戻したいです。
ホンギ:私は我が国で多様なジャンルが息づく歌謡界を作りたい。韓国のバンドの音楽がたくさん死んだじゃないですか。すべての音楽の基本はバンドの音楽だと思います。
この時のインタビュー、元記事はなくなってます。
私のなんちゃって翻訳でもよければ、読みたい方は本家ブログに飛んでください。
FTISLANDがしたい話①
FTISLANDがしたい話②
あと細かいとこはわからないけど、ミナリが家の外に自分の作業部屋が欲しいと言って、
仕事を口実に外出しようとしてるといじられてたみたいです(*´艸`*)

あれだけ公共の電波に私生活さらけ出してたら、秘密の部屋も欲しいわな(笑)←違
最後は
<別れの後に聞くと嵐を呼ぶ歌>

ジェジとミナリの曲当て対決は同点でした(﹡ˆᴗˆ﹡)
FTISALANDが伝える別れの慰め
♬Nowhere/FTISLAND
またホンギが、ジェジのリアルストーリーだと紹介してる(*´艸`*)
ジェジが憑依したホンギが歌います(笑)
イントロでホンギがジェジの肩に手をかけてるのは励ましてるのかww

字幕拾うだけでもけっこう楽しめたけど、まだ諦めてません。
公式さん、全編日本語字幕で配信を~~~
(ホンギのシーズンオフ中のサンタのような衣装だけは謎だった…(。-_-。))
- 関連記事
-
- 「ONCE」 未放映分① FTISLANDのMBTIで調べる恋愛スタイル (2022.2.11)
- 「ONCE」EP8にFTISLAND (2022.01.21) ③ Wコラム
- 「ONCE」EP8にFTISLAND (2022.01.21) ②
- 「ONCE」EP8にFTISLAND (2022.01.21) ①
- 「Who I Am」 2022年バージョン動画公開
スポンサーサイト
↻2022-01-23